皆さんは普段の食事の中で、ビタミン・ミネラルを摂取することは出来ていますか?
これからダイエットを始めようと思い食事管理を始めると食事の量が自ずと減ってしまい,ビタミン・ミネラルの摂取量が減ってしまうことが多くなります。
しかし,ビタミン・ミネラルはダイエットにおいて非常に重要な働きを持っていることが分かっています。不足すると代謝が悪くなったり,太りやすい体を作ってしまったりなど,ダイエットに悪い影響を与えてしまいます。さらに欠乏状態が続くと,生命活動にも影響が出てしまうこともあり,ビタミン・ミネラルの摂取は人間の体において非常に重要な存在となっています。
今回は,このビタミンとミネラルについて話していきたいと思います。
ダイエットに不可欠な栄養素ビタミン・ミネラル

「ビタミンは大事」「ミネラルの多く含まれた飲み物を飲みましょう」というような話をされることがあると思います。
ビタミン・ミネラルの栄養素はなぜ必要なのでしょうか?このことについて解説していきたいと思います。
まず、ビタミンは体内から作り出すことができません。しかし、少ない量でも体の代謝や生理の作用に重要な働きがあります。また、ビタミンは体内で不足すると体に悪影響を引き起こす可能性があります。
このことから、ビタミンは毎日少しずつ摂取することが重要となります。
次にミネラル、ミネラルはビタミンと同じく体内で生合成することができず、毎日少しずつ摂取することが重要になります。ミネラルは主要ミネラル7種類、微量ミネラル9種類に分けられ、不足しても過剰摂取しても体に悪影響が出ます。
ビタミンの種類と各栄養素の働き

ビタミンには次のような働きがあります。
● A・C・E:免疫や活性炭素の除去や新陳代謝を促す
● B群 :タンパク質・脂質・炭水化物(糖質)の代謝
● D :骨の強化や筋活動を助ける
ミネラルの種類と各栄養素の働き

ミネラルには次のような種類と働きがあります。
●主要ミネラル:カリウム・リン・カリウム・ナトリウム・マグネシウム・硫黄・塩素:浸透圧の調節、骨や歯の構成成分、エネルギー代謝や貯蔵
●微量ミネラル:亜鉛・セレニウム・クロム・コバルト・マンガン・鉄・銅・
ヨウ素:貧血予防、糖代謝・脂質代謝促進、神経伝達物質の産生、タンパク質合成への反応
ミネラルは少量でも重要な働きをするものが多いです。しかし、過剰摂取による副作用という側面があるので十分に気をつけなければなりません。
ビタミン・ミネラルの摂取をどうするか?

それではビタミン・ミネラルの摂取はどうすれば良いのでしょうか。
ビタミン・ミネラルの摂取には、2つの方法があります。
1つ目は、食事から摂取する方法。ビタミン・ミネラルはバランスの良い食事を心がけておけば大きく不足することはありません。主食、主菜、副菜、汁物を組み合わせて摂取しましょう。主菜はタンパク質を多めの割合にすることでさらに良い栄養摂取ができます。
2つ目は、サプリメントから摂取する方法。忙しい、なかなかビタミンミネラルを食事から摂取できないという方にはサプリメントでの摂取をオススメしています。特に「マルチビタミン」は幅広くビタミン・ミネラルを摂取できるので、オススメです。お忙しい方など是非試してみてください。サプリメントについてまとめた記事もありますので是非そちらの方もご覧ください → サプリメント摂取に潜む罠
まとめ
今回、ダイエットにおいて不可欠な栄養素であるビタミンとミネラルについてお伝えしました。ダイエットにおいてはどの栄養素も欠けないようにしなければなりません。その中でも特にビタミン・ミネラルは代謝や人間の生理現象に大きく影響を及ぼすので意識的に摂取していくようにしましょう。
そして、皆さんのダイエットが良い方向に向かうように、生活スタイルに合った摂取方法を身につけていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
ここまで熱心に読んでいただいたのは,何かダイエットに関する悩みがあるからではないでしょうか?
そんな方のために今回LINE追加特典を用意しています。
のべ2000人以上のダイエット初心者をコンサルしてきた知識をまとめ
自分でも2か月で10kg痩せた経験をまとめたものを無料でプレゼントしています。
①バランス計算スプレッドシート
②10キロ痩せるためのロードマップ
③ダイエットは腸活が命、超活に良い食べ物
④細いことはめんどくさい方ためのボディメイクマニュアル
本気で痩せたいという方は、ぜひ実践してみてください!
LINE追加いただいた方にはダイエットを継続できて、最後までやりきれる環境を用意していきます。
ダイエット実践してるけど,中々痩せない,続かないという方は今年こそダイエット成功させましょう!それではお待ちしております(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
延岡市のパーソナルトレーニングジム Heart GYMでは
『どんな運動しても続かなかったけどHeart GYMでは続けれた!』
『運動が嫌いだったけど楽しくなった!』
という方をたくさんつくっていきたいと思っています(^^♪
ダイエット・ボディメイク・姿勢改善・肩こり腰痛改善・運動不足解消などご相談ください!!
□店舗情報
・〒882-0802 宮崎県延岡市野地町1丁目3699−3
★体験トレーニング受付中★
今なら
パーソナルトレーニング 体験期間限定無料!
コメント