【永久保存版】実際にやってみて分かった「ダイエット食」こうしろ!

 ダイエットの時の食事管理で重要な事は、カロリー制限をすることや油を極端に減らすことではなくことではなく、「インスリン」に注目することです。今回もダイエットを始めたい方には必見の内容となっていますので是非最後までご覧ください!

目次

ダイエットをするときの食事ではGI値を気にするべき!

 ダイエットを始めようと思っている方は、必ず糖質のGI値を基にダイエットを行ってください。

糖質の質」を変えることでダイエットを効率よく行うことができます。この方法について解説していきます。下の表をご覧ください。

穀物・パン・麺類GI値穀物・パン・麺類GI値お菓子GI値
食パン95パスタ65氷砂糖100
フランスパン95おかゆ(白米)57上白糖99
精白米88玄米55チョコレート91
もち85オートミール55ドーナツ86
うどん85そば54ショートケーキ82
ロールパン83中華麺50
そうめん80全粒粉パン50
赤飯77
コーンフレーク75
アルファ30「主な食品のGI値」 https://www.rakuten.ne.jp

食事の中で摂取する糖質のGI値をできるだけ低いものに変えてください。

例えば

食パン(GI値:95) → 全粒粉パン(GI値:50)

うどん(GI値:85) → そば(GI値:54)

精白米(GI値:88) → 玄米、オートミール(GI値:55)

このようにGI値の低い食材を選択することでインスリンの過剰な分泌を防ぎ、血糖値の上昇を緩やかにすることができます。

血糖値の上昇を緩やかにすることはダイエットにおいて超大事なことなので実践してみてくださいね。次の項にて血糖値とインスリンの関係、GI値について詳しく話していきます。

    

インスリンとGI値の関係

 ここからは、ダイエットではなぜGI値の低い食材が重要になるのかを話していきたいと思います。「インスリン」というホルモンの名前を1度は聞いたことがあると思います。インスリンは、血中の糖に対して働くホルモンです。この「インスリン」の値をコントロールすることで、中性脂肪を合成しにくくすることに繋がります。

 インスリンは、血中の糖に対して働くホルモンなので、当然血中の糖を上げやすい食べ物を食べるとそれに対してドバドバ分泌されます。分泌されたインスリンは中性脂肪を合成する手助けをします。これが脂肪が増えるカラクリです。

 つまり、インスリンを分泌させにくくすることがダイエットの大敵である脂肪を作りにくくする方法です。これらのことから重要になってくる考え方が「食後の血糖値上昇を低く抑えること」です。その血糖値上昇の指標がGI値です。

 GI値が低い=食後の血糖値が上昇しにくいということです。できるだけGI値の低い食材を選んでダイエットを加速させていきましょう!

実際にフィットネスの現場ではどのように指導しているか

 GI値がなぜ重要なのか分かってきたと思います。では、実際にフィットネスの現場でダイエットに対して、どのように指導を行っているのかについて話したいと思います。

 ・高タンパク質、低GI値の食事に変える

 ・運動によってアドレナリンを出し、有酸素運動を30分する

 ・食事は、必ず1日3食取ってもらう

この3つです!

 こんな簡単で大丈夫なのか、、、という意見もあると思いますが、大丈夫です。ぜひ試してみてくださいね。アドレナリンについて、食事を取らなければならない理由、高タンパク質の食事の必要性については他の記事で説明します。覗いてみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。

ここまで熱心に読んでいただいたのは,何かダイエットに関する悩みがあるからではないでしょうか?

そんな方のために今回LINE追加特典を用意しています。

のべ2000人以上のダイエット初心者をコンサルしてきた知識をまとめ
自分でも2か月で10kg痩せた経験をまとめたものを無料でプレゼントしています。


①バランス計算スプレッドシート
②10キロ痩せるためのロードマップ 
③ダイエットは腸活が命、超活に良い食べ物 
④細いことはめんどくさい方ためのボディメイクマニュアル
 

本気で痩せたいという方は、ぜひ実践してみてください! 

LINE追加いただいた方にはダイエットを継続できて、最後までやりきれる環境を用意していきます。

ダイエット実践してるけど,中々痩せない,続かないという方は今年こそダイエット成功させましょう!それではお待ちしております(^^)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

延岡市のパーソナルトレーニングジム Heart GYMでは

『どんな運動しても続かなかったけどHeart GYMでは続けれた!』

『運動が嫌いだったけど楽しくなった!』

という方をたくさんつくっていきたいと思っています(^^♪

ダイエット・ボディメイク・姿勢改善・肩こり腰痛改善・運動不足解消などご相談ください!!

□店舗情報

・〒882-0802 宮崎県延岡市野地町1丁目3699−3

★オープニング会員様受付中★

今なら

パーソナルトレーニング体験 期間限定無料!

HeartGYMのホームページへGO!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

のべ2000人以上のダイエットから学んだ
知識と経験を生かした延岡市のパーソナルトレーニングジムを経営。
予防医学の観点から、内側と外側の両方からのダイエットの研究を続けています。
科学的根拠を基に一人ひとりに合ったダイエット法を提案します!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次